端から端までかっこいい!シャープペン Tombow「 モノグラフ 」

端から端までかっこいい!シャープペン Tombow「 モノグラフ 」

こんにちは。カラシソエル(@karashisoell)です。

今回紹介するのはトンボ鉛筆の「 MONO graph ( モノグラフ ) 」です。
あの有名なMONO消しゴムが回転繰り出し式になって搭載されたシャープペンですが、機能が素晴らしいのはもちろんのこと、デザインがとてつもなくかっこいいのでぜひ見てほしいです!

このかっこよさを伝えたいので今回はペンのデザインを細かく紹介します。

 

モノグラフ の3つの便利機能


機能的にも優れたシャープペンなので、まずは便利機能の紹介です。

繰り出し式MONO消しゴム

ペンのお尻部分に回転繰り出し式の消しゴムが付いています。くるくる回すと細長い消しゴムが出てくるのですが、その長さは2.5cmとシャープペンに付いている消しゴムとしてはかなり長くたくさんの字を消せます。しかも良く消えることで有名なMONO消しゴムを使っているため字消し性能も十分。

モノグラフを使うまでは、正直、シャープペンの消しゴムのイメージはあまりよくありませんでした。消すというより汚れを伸ばすようで良く消えないし、小さくて使えばすぐなくなってしまうし、そもそもあまり実用的なものとは認識していませんでした。
同じように感じている人は、ぜひモノグラフを使ってみてほしいです。普通の消しゴム並みに消えるうえ、細かいところも消しやすいのでとても便利です。ペンから消しゴムに持ち替える手間まで省けますよ。

替えの消しゴムは3本入りでコンビニやスーパーにも売っているので入手しやすいです。おかげで気兼ねなくガンガン使えるのもいいですね。

フレノック機能


ペン自体を縦に振ることで芯が出てくる機能です。中に入っているウエイト(おもり)が動きチャックを開くことで、ノックをしなくても芯が出てきます。だからカチカチ押さなくてもいいんです。ドクターグリップで有名になった(?)仕組みですね。

芯を出すときにペンの持ち方をいちいち変えなくていいので便利です。
ちなみに、クリップ部分を下にスライドすることで通常のノックも可能になっています。

フレロック機能


上記のようにペンを振ることで芯が出る機能、とても便利なのですがペンを持ち運ぶときには少しデメリットもあります。移動などで鞄が揺れたときに芯が出てしまい、ペンケース内を汚してしまうのです。

それを防ぐための機能がフレロックです。
クリップ部分を通常と逆方向(消しゴム側)にスライドすると、カチっとした手ごたえがありフレノック昨日にロックがかかります。これにより意図しない芯の送り出しを防止できます。
細かいところまで気配りが行き届いていて、さすがMAID IN JAPANという感じです。

 

イケメンすぎる本体デザイン

機能面も好きすぎてかなり長く書いてしまいました。。
それではデザイン面について見ていきましょう!

全体のバランスがいい


直線的で少しごついイメージの モノグラフ 。しかしながら、長めのクリップや素材の切り替えによってスタイリッシュな印象になっていると思います。
がっしりしてるけど暑苦しくない、そんな感じです。かっこいい。。
ここから部品ごとに見ていきたいと思います!

がっしりとした口金


口金は厚みのある金属でできています。ごつめの無骨な感じが軸と合っていて素敵です。先端部分は製図ペンのように長くなっているので安定した書き心地を感じられます。
また、消しゴムユニットが付いていることで重心バランスが上に行きそうですが、このがっしりした口金のおかげで適度な重心となっているように感じます。

見どころ満載のグリップ


モノグラフ のグリップ部分は、やばいです。
まず、ここをクリアカラーにしてくれたことをトンボ鉛筆の開発さんに感謝します。

このグリップ部分は、シャープペンの醍醐味であるメカニカル感を楽しめるようになっているのです。ノック用のスプリングが見えたり、フレノックのウエイトの動きが見えます。高まりますね。

形状にもこだわりが伺えます。握ったときに指が当たる部分だけ少し細くなっているのがわかりますでしょうか。このくぼみがあることで滑り防止になっています。グリップ部分の両端にぐるっと溝が入っているのもアクセントになっていて好きです。

口金方向の内側にはスプリングを支えるための凹凸がありますが、きらきらと光を反射してきれいなんです。

カジュアルな書体


グリップの上のロゴマークの裏側には芯径が書かれています。ただこの書体、ちょっと独特です。「0」は真ん丸で全角のような書体に対し、「5」は半角の細い書体です。文章中などに出てきたらかなり違和感かと思いますが、軸のまっさらな面にこれがあると記号的でロゴのような感じでとらえられます。
逆に、普通に半角で0.5と書いてあったら事務的でかっこよくないかもなーと思いました。細部にまで気を使っている感じが好きです。

メカニカルで透明なクリップ


出ました、透明パーツ。ペンのどこかに入れてほしいパーツです。笑
グレーがかった透明のグリップ部分とは異なり、完全な無色透明の樹脂でできています。ここもクリアグレーだったら少し重々しく見えてしまうのではないでしょうか。
通常のノックはこのクリップをスライドさせるため、指が乗るように少し大きめに出っ張っています。


クリップは直線的でエッジを出した形状をしています。真横から見た部分のみ緩やかな曲線になっていて、なんとも心地よいバランスに作られています。こういうもののかたちをデザインする人は本当にすごいな…

直線的にカットされたような先端は モノグラフ 全体によく似合います。本体に接する部分は溝になっていてクリップが左右にずれるのを防いでいるようです。溝の中はギザギザになっていて作りこみの良さを感じます。

 

質感が異なる消しゴムユニット


消しゴムユニットの黒い部分は指でつまむ部分のため少しざらつきのある素材です。滑りにくくするための加工でもあると思いますが、ツヤのある軸に対してのマットな黒は対照的で存在感を放っています。
軸との間に透明な部分が少し入るのも好みです。


軸から引き抜いて替え芯を補充します。

 

まとめ「TOMBOW MONOgraph」

  • ペンの後ろについたMONO消しゴムはスーパー便利
  • 持ち替え不要のフレノックもあるのでどんどん書きたいときにおすすめ
  • デザインが凝っていて端から端までかっこいい
  • やっぱりMONO消しゴムはすごい & トンボのデザインはかっこいい

Tombow公式サイト:https://www.tombow.com/products/mono_graph/


文具カテゴリの最新記事